kbanchi

黒沢尻北高等学校ICT同好会を設立 – 放課後にITを楽しみながら学ぶ場を創出👨‍💻🤖

こんにちは、JoATech代表の伴地です。 このたび、黒沢尻北高等学校にて「ICT同好会」を設立しました。 放課後の時間を活用し、ITやプログラミングに興味のある生徒たちが集まり、自由に研究・制作・交流を行う場として活動 …

黒沢尻北高等学校ICT同好会を設立 – 放課後にITを楽しみながら学ぶ場を創出👨‍💻🤖 もっと読む »

専修大学北上「未来をつくる学び推進会議」へ参加👨‍💻🤖

こんにちは、JoATech代表の伴地です。 専修大学北上高等学校で開催された「未来をつくる学び推進会議」に参加しました。 この会議では、これからの教育現場に求められる“新しい学びの形”について、先生方や関係者の皆さんと活 …

専修大学北上「未来をつくる学び推進会議」へ参加👨‍💻🤖 もっと読む »

能登半島こどもの日ボランティアに参加 – 珠洲で駄菓子屋さんを出店しました👨‍💻🤖

こんにちは、JoATech代表の伴地です。 能登半島で開催された「こどもの日ボランティア」に参加してきました。今回は珠洲市で駄菓子屋さんとして出店し、地域の子どもたちと楽しい時間を過ごしました。 子どもたちの笑顔と元気に …

能登半島こどもの日ボランティアに参加 – 珠洲で駄菓子屋さんを出店しました👨‍💻🤖 もっと読む »

神子田朝市あさどりくん選手権 – プログラミング作品も出店👨‍💻🐓

こんにちは、JoATech代表の伴地です。 先日、盛岡市の神子田朝市で開催された『あさどりくん選手権』に参加してきました🐓 今回は、私たちの生徒が制作したプログラミングゲーム作品も多数出店・展示させていただきました💻🎮 …

神子田朝市あさどりくん選手権 – プログラミング作品も出店👨‍💻🐓 もっと読む »

EDIX東京2025 参加レポート – IT×教育の最前線へ👨‍💻🤖

こんにちは、JoATech代表の伴地です。 今年も日本最大の教育総合展「EDIX東京2025」に参加してまいりました。 EDIX(教育総合展)は、IT×教育の最新トレンドが一堂に会するイベントで、全国の教育関係者・企業が …

EDIX東京2025 参加レポート – IT×教育の最前線へ👨‍💻🤖 もっと読む »

大船渡山火事ボランティアへ参加 – ワカメ漁のお手伝いと地域交流👨‍💻☘️

こんにちは、JoATech代表の伴地です。 先日発生した大船渡市の山火事を受けて、現地のボランティア活動に参加してきました。 今回はワカメ漁のお手伝いを通じて、地域の方々と交流する貴重な機会にもなりました。 大変な状況の …

大船渡山火事ボランティアへ参加 – ワカメ漁のお手伝いと地域交流👨‍💻☘️ もっと読む »

遠野市少年少女はつめいクラブ – プログラミングコース講師を担当します👨‍💻🤖

こんにちは、JoATech代表の伴地です。 今年度は『遠野市少年少女はつめいクラブ』にて、プログラミングコースの講師を担当することになりました。 未来を担う子どもたちが、楽しみながら発想力や論理的思考力を育めるよう、全力 …

遠野市少年少女はつめいクラブ – プログラミングコース講師を担当します👨‍💻🤖 もっと読む »

黒沢尻北高等学校 情報科目講師継続 – 2025年も教育現場でICTを支援👨‍💻🤖

こんにちは、JoATech代表の伴地です。 2025年も黒沢尻北高等学校の情報科目講師を担当させていただくことになりました。 昨年に引き続き、生徒の皆さんが「情報」を通じて新しい発想や技術に触れ、自らの可能性を広げていけ …

黒沢尻北高等学校 情報科目講師継続 – 2025年も教育現場でICTを支援👨‍💻🤖 もっと読む »

専修大学北上高等学校DXアドバイザー継続 – 2025年も学校DX推進へ👨‍💻🤖

こんにちは、JoATech代表の伴地です。 2025年も、専修大学北上高等学校のDXアドバイザーを担当させていただくことになりました。 これまで培ってきた経験を活かし、引き続き学校全体のデジタルトランスフォーメーション推 …

専修大学北上高等学校DXアドバイザー継続 – 2025年も学校DX推進へ👨‍💻🤖 もっと読む »